neko-senseiの日記

幼児教育=早期療育=子供はみんな天才だ!

早期教育って(´⊙ω⊙`) なに?ガーン🤣 ちょいDaigo師匠をディスるの巻

早期教育のイメージ

お受験のため?

早く読み書きできるようになるため?

周りの子に遅れないように、○才までに決まる英語脳とか。

なるヘソ。ですね。

これが世の中の言っている一般的な早期教育だったのね。

ガーーーーん。

今の今まで、気づかずにブログタイトルにまで入れていましたが。

んーーー。私が言っているのはそーではなく。

 

まずはこの本を読んでみてください。

 

 これを読み感動し。

 

 七田 眞 先生の魂の教育に感銘を受けて。他にもたくさん読みましたが。

 

フラッシュカード 、ドッツカード、耳で覚えるCD いろいろ。

家庭保育園のお勧め絵本を1歳までに150冊(所有)読み聞かせを一緒に楽しみ❤️

5歳までには1000冊以上。そして、13歳になった今でも敵年齢の本を読み聞かせをしています。

 

胎児は、子供は学びたがっていると。

楽しく、遊びながら、学びたがっている。

 

という事なんですよね。

プラス

ルーティン です。これが本当に大事なのです。

(別の日記に書きます。)

プラス

ソーシャルスキルレーニン

私としーくんは楽しんで、楽しんで、今も楽しみ続けているし。

現在進行形で、しーくん(13歳)と一緒に教養を身につけるためにマイシン中です。

教育現場にいる以上、この精神は永遠ではないかと思っています。

日々、息子から教えと溢れるほどの愛を頂戴し。

職場でも、子供たちから教えられる事がたーーーくさん、感動する脳に成長させてもらっている気がします。若返り効果大!(勝手に言ってますけど。)

 

私がすごく早期教育をお勧めする理由は

すべての子供に必ずメリットがあるという事ですね。

もちろん、継続していればの話。

もちろん、親子で楽しみにながら。

もちろん、100人の子供がいれば、100通り。

特性、個性にあった教材選びもあるかとも思います。

特にうちは難聴児、自閉症脳性麻痺のたっぷり特性があったけども、

その特性を活かした早期教育、(療育???)

 

自閉症のメリットを最大に活かし、驚くべきの記憶力。

難聴児なので、特にビジュアル優先を活かし、

読み聞かせ、フラッシュカードの効果絶大。

右脳教育で難聴児なのに、耳からの記憶も半端ない。

身体的な理化学治療(フィジオセラピー)適度な運動 進行形 with 専門家 週1回

言語療法(スピーチセラピー)進行形 with 専門家 週1回

作業療法(オキペーショナルセラピー)現在はマミーセラピスト

家庭教師 (ソーシャルスキル プラス 知的学習のサポート)

 

三つ星スターなのに、一応バイリンガル(日本語、英語)を頑張ってます。

そして、自閉症特有のルーテインのフォローが大好き❤️

プラス、人間の原理原則のすり込みをする。

これは、本当に大事です。

七田 眞先生の最大の教えである 金言

  • 人に親切にする
  • 謙虚な気持ちを忘れない
  • 無償の奉仕を行う
  • 常に感謝の心を持つ
  • いたわりを持って周囲に接する
  • 笑顔を心がける
  • 素直な気持ちで生きる
  • 自分の幸せを周囲と分かち合う
  • 何が起こっても自分はラッキーだという考え方をする

 

決して、隣の芝生を見ないという事です。

その子の成長を見るという事です。

 

そして、ゴールは

好きな事で自立していく

未来型人材 になる事。

https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/071100108/071200002/?P=2

ここにも私がお伝えするより納得なこと書いてますよ。

 

そして、Digo 様からもメッセージ。

 


若い時にやると人生変わる8つのこと 【前編】

 

 

ダイゴさんはちょっとディスリ気味で早期教育のことを言ってますけど。

それだけは誤解です。まさに、若いうちからなる早での習慣術を身につけやすくするための早期教育と思っていただければ、思考は同じだと思います。

私が上記に記した早期教育内容と被っている事で証明できますから。

フラッシュカード 意味ないですから。。。by ダイゴ

これだけは言わせてください。母から目線。ダイゴさんのお母様がたくさんの読み聞かせをした事と同じく、その子が楽しみながら、もっと見たい!もっと見たい!

 

といった場合 プラス 特性(自閉症の子)は見え方が違うからとにかく大好き❤️

大好き❤=習得=記憶脳 

得意が伸びる=苦手も伸びる

決してフラッシュカード 意味ないことはないんですよ。(小声)

でも、くもん トオルさんも基本は子供の独自の成長を促すための教材づくりを目指していたわけで、計算が全てとは思っていらっしゃないと 私は理解してますが。

 

でも、Daigo師匠は 素晴らしい!!

それは変わりませんからね。

 

しーくんにももう少ししたら、ダイゴさんのYouTube 見せたいけども。

どうかな???聞き取れるかな?あーー。速聴記憶もしてたからわかるかも。

でも、言葉の意味がまだ理解できないかもな。。。検討中。

 

よし。今日の朝活終了!